わくわくする日々を、てくてくと。

わくわくする毎日をつくりたい。家事と育児とすきなこと。

ラジオ英会話ふたたび。ゆるゆると、おうち英語もはじめました。

一昨年、はじめて聴いたラジオ英会話。

itomi.hatenablog.com

 

とっても面白くて、楽しんで聴いていたのですが、昨年は毎日の生活にあまり余裕がなくてお休みしていました。
今年の4月から、またテキストを購入し、聴き始めています。

f:id:ito_mi:20200511191017j:image

テンポも良くて、やっぱりとっても、聴きやすい…!

単なる単語や文法の解説ではなく、英語のニュアンスや語感を教えてくれるこの講座、私は大好きです。

いま、日々の生活はなかなか慌ただしいですが……1年、聴き続けられたらいいなと思っています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、家庭のなかでちいさな変化が、もうひとつ。

今年の春頃から子供と一緒に英語を学ぶ、「おうち英語」を意識して過ごすようになりました。

 

以前から、テレビで”英語であそぼ”を一緒に見たりしてはいたのですが、最近は子供と、英語の絵本を一緒に読んだり、英語のアニメを観たりもしています。

これがとっても、面白い!!!

 

よく観ている英語のアニメは「Peppa Pig」というイギリスの作品。

子供向けの作品ですが、話すスピードが早くて、セリフをはじめから全て聞き取ろうとすると正直、ちょっと大変!

でも、アニメの絵がわかりやすく楽しいので、言葉の意味がすぐにわからない部分があってもニュアンスでだいたい理解できます。

子供と一緒に、楽しく観ています。

 

そして、子供向けの英語絵本も、とても面白いです。

複雑な内容ではなく、簡単なフレーズが繰り返し登場するようなものを読んでいますが、その分覚えやすくて、私自身も勉強になることばかり。
(絵本に出てくるような簡単なフレーズや言葉も、「そうか、こう言えばいいんだ!」と驚くことがあって……自分の英語レベルを自覚してちょっと落ち込みつつ、それ以上に理解が深まる楽しさを感じています)


子供はアウトプットがとても早くて、アニメで観たシーンや、絵本で出てきたフレーズをすぐ口にします。
それを受けて、私がまた言葉を返して……と、ぽつ、ぽつ、と日常のなかに英語のやり取りが生まれるようになりました。

はじめは絵本の真似からでも。

繰り返し使っていくと、フレーズやその言葉を使うシーンが、自分のなかに根付いていく感じがしています。

 

2年前は、自分ひとりでラジオを聴いていることしかできなかったけど(そしてラジオの講座はとっても面白くて楽しかったけれど)、今は、子供が一緒に英語で”遊んで”くれるので、より英語に触れるのが楽しくなりました。

 

子供もニコニコと楽しそうにしてくれているので、良かったな、と思います。

 

子供との過ごし方のなかで、

がんばって”勉強する”というよりも、

楽しい遊び道具をひとつ増せたくらいの気持ちで、”英語” に、子供と触れていけたらいいなと思っています。

(そしてできるなら子供も、楽しい!って思いながら英語を身につけていってくれたら嬉しいなぁと思いつつ……)

 

ちなみに、少し前に読んだ、英語育児についての本が、とても良い本でした。
そちらについてはまた、別の記事で書きたいなと思っています。

 ↓

※追記:私が読んだ英語育児の本について、こちらの記事に書きました。

itomi.hatenablog.com